コース・料金一覧
コース | シングルマザー応援 コース |
ベーシック コース |
フルサポート コース |
---|---|---|---|
入会金 | 20,000円 | 20,000円 | 20,000円 |
登録料 | 50,000円 | 50,000円 | 80,000円 |
月会費 | 8,000円 | 12,000円 | 16,000円 |
申込可能数 | 40名/月 | 40名/月 | 70名/月 |
紹介数 | 10名 | 10名 | 20名 |
成婚料 | 220,000円 | 220,000円 | 220,000円 |
成婚報酬型の相談所。埼玉県熊谷市・深谷市・行田市の結婚相談所なら当相談所へ。
2019年10月 2日
コース | シングルマザー応援 コース |
ベーシック コース |
フルサポート コース |
---|---|---|---|
入会金 | 20,000円 | 20,000円 | 20,000円 |
登録料 | 50,000円 | 50,000円 | 80,000円 |
月会費 | 8,000円 | 12,000円 | 16,000円 |
申込可能数 | 40名/月 | 40名/月 | 70名/月 |
紹介数 | 10名 | 10名 | 20名 |
成婚料 | 220,000円 | 220,000円 | 220,000円 |
結婚したいと思っているあなた。結婚相談所は運命の人と出会えるチャンスが多いです。しかし、合コンや婚活アプリに比べて、結婚相談所は敷居が高いと思っている方が少なくありません...。
たしかに合コンや婚活アプリは、気軽にスタートできるかと思います。しかし、自分1人でお相手探しをしなくてはいけないため、うまくいかないことが続くと、精神的に疲れ果ててしまい、お仕事やプライベートにも影響がでてしまいます。
結婚相談所は、あなたとお相手との間に仲人(カウンセラー)が入りますので、そのような心配がありません。
私たちは、あなたのご希望の条件やタイプをお聞きし、そのなかから運命のお相手を探すお手伝いをいたします。あなたのお気持ちを大切にしますから、強引に、タイプでない人とお見合いを組むといったことは絶対にしないので安心してくださいね。
「夢は叶うもの 叶えるもの」きっと未来が変わるはず。
ぜひ、お気軽に無料カウンセリングをお受けになってください。ご自身の今のお悩みをお話されるだけでも、ウェルカムです(笑)。悩みが消えて、スッキリした気持ちになりますよ。
シングルマザー応援・コース
シングルマザー応援コースです。成人前のお子様(同居)がいる方
申込人数40名 ご紹介10名
月一回 対面またはオンライン面談/60分1回無料
入会金 | ¥20,000 |
---|---|
登録料 | ¥50,000 |
月会費 | ¥8,000 |
申込可能数 | 40名/月 |
紹介数 | 10名 |
成婚料 | ¥220,000 |
ベーシック・コース
カウンセリングを通してお相手の気持ちを把握しながら活動出来る標準的なプランです。
申込人数 40名 相談所からのご紹介10名
月一回 対面またはオンライン面談/60分1回無料
入会金 | ¥20,000 |
---|---|
登録料 | ¥50,000 |
月会費 | ¥12,000 |
申込可能数 | 40名/月 |
紹介数 | 10名 |
成婚料 | ¥220,000 |
フルサポート・コース
人気NO1のプランです。「プロフィール作成サポート・アドバイスあり、同時に婚活計画カウンセリングあり」 メール・TEL 随時ご相談・アドバイスOK
お申し込み数も多く、全て備わった充実コースです。ご希望でお洋服のコーディネートのアドバイスも致します。
申込人数70名 相談所からのご紹介20名
月一回 対面またはオンライン面談/60分1回無料
カウンセラーに話を聞いて欲しい 対面やオンライン、TEL等でアドバイスをして欲しい方
入会金 | ¥20,000 |
---|---|
登録料 | ¥80,000 |
月会費 | ¥16,000 |
申込可能数 | 70名/月 |
紹介数 | 20名 |
成婚料 | ¥220,000 |
STEP1 無料カウンセリングまずは無料カウンセリングで、あなたの性格やお仕事、希望する異性のタイプなどをお聞きします。どんな悩みを持っているのかお聞きし、アドバイスをさせていただきます。お仕事で忙しく出会う時間もなかった方、また、きっかけがなくずっと未婚のままできた人に対してのアドバイス等もさせていただきます。
ご用意するものは特にございません。あなたの今までの恋愛や婚活の状況をお聞きし、その上で、ご入会されたほうがよいのか今の婚活を継続されたほうがよいのかアドバイスさせていただきます。年収や年齢だけでない、運命のお相手探しのお手伝いをするために、いままでの恋愛経験や趣味、そういったものもお聞きします。
無料カウンセリングでは、強引に入会させるようなことはございませんので、ご安心ください。お時間は1時間から1時間半位とさせていただきます。場所はカフェでも、ラウンジでもOKです。飲食代は、当会が負担いたしますのでご安心ください(笑)。
登録されている男性と女性の方の詳細プロフィールは見ることができませんが、顔写真一覧ページは、ご覧になっていただけますので、どのような方が登録しているのか、大体おわかりいただけます。
また、ご成婚までの流れがイメージできるようにサービスの内容についてご説明いたしますので、入会後の具体的な活動イメージがわかります。
STEP2 ご入会手続き入会審査がございます。
独身証明書・身分証明書などの必要書類をご提出いただきます。当相談所の審査に通った方のみご登録いただいています。なお、お電話や郵送またはスカイプ等での対応はしておりませんのでご了承ください。
●入会資格
真剣に結婚をお考えの独身の方(初婚・再婚は問いません)
●入会審査につきご提出いただく書類
STEP3 活動スタート会員様の中からお相手を探していただき、お見合いのお申し込みをします。カウンセラー(仲人)がお相手との間に入り、お見合いをコーディネートします。
「お見合い」というと、なかなか一般の人は、イメージしづらいかもしれませんね。お見合いのメリットは、事前にお相手の年収・年齢・趣味・休日の過ごし方などを把握でき、自分がOKした人とだけ、お会いできることです。
また、お互いに明確に結婚の意志を持っているので、フィーリングが合えば、短期間で成婚することができます。「自分のタイプではない」「自分の条件とはかけ離れている」というお相手とのお見合いが組まれることは、絶対にありえません。
さて、ここで質問です!
「何人の人とお見合いしたら理想の結婚相手と巡り合うことができるのか」
を考えてみてください。
10人でしょうか?20人でしょうか?30人でしょうか?
平均的には20人かな...?もし20人の人とお見合いするとしたら、1か月に2回のペースでお見合いとなります。すると、お見合い期間で10か月かかることになります。
このように私たちは、相談者さんのお気持ちをお伺いして、まずは毎月の理想のお見合い回数の目安を設定します。具体的な活動計画を一緒に考えて、婚活をスタートいたしますので、途中でブレることなく活動に専念することができます。
STEP4 交際スタートお見合いが成立した場合、カウンセラーが間に入り、場所や日程調整を行います。お見合いの同席は基本的に行っておりませんが、ご希望がある場合、当カウンセラーが同席させていただきます。
交際中も担当カウンセラーが、お電話やメールでフォローいたします。お困りのことやお悩みがあればいつでもお受けいたします。
STEP5 ご成婚おめでとうございます!交際を経て、お二人が互いに意思を固め『プロポーズ』が成立しましたらご成婚となります。
新たな人生のスタートです。ご希望がございましたらブライダルに関する準備、ご相談もお受けいたします。
Q:無料相談会で強引な勧誘はされませんか?無料相談会では皆様のお話を聞かせていただきます。当会では、強引な勧誘は一切行っておりませんのでご安心ください。ご納得いただけましたらご入会をいただいております。
Q:入会審査はありますか?はい、ございます。独身証明書・身分証明書などの必要書類をご提出いただきます。当相談所の審査に通った方のみご登録いただいています。
Q:会員層を教えてください真剣な結婚を考えている方で、普段中々忙しくて出会いがない方、本気で結婚相談所を通して幸せな家庭を作りたいと思っている方々ばかりです。そしてカウンセラーが審査し、身元の確かな方々です。20歳以上の独身男女の方です。
Q:自分に合うコースを教えていただけますか?
の3つのコースをご用意しております。
会員様のご希望に応じたコースをご提案させていただきます。
Q:家族に内緒で婚活をしたいのですがご安心ください。できるだけ郵便での対応は控え、手渡しかメール、または携帯にさせていただきます。やむなく郵送する際は、仮名での対応をさせていただきます。
Q:お見合い時のオススメコーディネートは?男女共に第一印象が大事です。清潔感のあるヘアースタイルで、たとえば女性は優しいお色目のワンピースにジャケット等の羽織物を着られるときちんと感があります。
男性はスーツやブレザー、そしてワイシャツはシワのない清潔感のあるものを着用してください。特に足元が大事ですので靴はきれいに磨いて、かかとが擦れていないか確認しましょう。
Q:お見合い相手のアプローチを断りづらいのですがカウンセラーにお伝えください。お客様に代わり当方がお伝えいたします。
Q:人見知りなのでパーティーやイベントに参加するのが不安です。サポートしてくれますか?ご安心ください。パーティーやイベント時の立ち振る舞い等アドバイスをさせていただき、しっかりとサポートしていきます。
2019年10月 1日
カウンセラーからのコメント
今まで交際の男性とのお別れをきっかけに、結婚相談所に入会されました。仕事のできる彼に、素直に甘えられる彼女がとっても可愛いです。亭主関白風ですが、俺に付いて来いタイプがご希望でしたので、本当に良かったです。どんな事でも話し、二人で乗り越えていける仲良しなカップルです。末永く、お幸せに。
マリッジパールは、東証プライム上場企業が運営母体である日本結婚相談所連盟の正規加盟店です。日本結婚相談所連盟には下記のとおり、多くの会員様が登録されています。どうぞ安心して初回の無料カウンセリングをお申込みください。
年齢
学歴
男性
女性
男性年収
屋号 | Marriage Pearl |
---|---|
所在地 |
熊谷市筑波3-64 電話:048-577-3720 ※営業目的のお電話はご遠慮ください |
代表 | 小出 桜子 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
個人情報保護方針
制定 2017年2月1日
改定 2024年10月28日
マリッジパール
代表 小出 桜子
当社は、個人情報を大切に保護することを重要な社会的使命と認識し、個人情報保護に関する法規範を遵守し、次に示す当社基本方針の具現化と、常に社会的要請の変化に着目しつつ継続的改善に取り組むことを宣言いたします。
1.個人情報の取扱いについて
当社の運営する事業において、お預かりするお客様の個人情報を保護することの重要性を十分に考慮した上で、適切な個人情報の取得、利用および提供に努めます。
また要配慮個人情報は、本人の同意なくこれを取得することはありません。
2.個人情報の利用について
結婚相手紹介サービス業、その他、当社が運営する事業において取得する個人情報の利用にあたっては、特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。また、目的外利用を行うことがないよう社内規定を作成し、従業者に社内規定を遵守させるよう監督に努めます。
3.個人情報の利用目的について
結婚相手紹介サービス業、当社の各事業において、以下の利用目的において個人情報を利用します。
・入会契約時において、本人確認及びプロフィール作成のために利用します。
・契約の履行を目的とした、ご成婚に向けた当社のサービス提供、カウンセリング等のために利用します。
・当社が加盟する連盟組織のシステム登録、及びシステムでのお相手紹介のために利用します。
・サービスに関連するイベント・パーティの連絡に利用します。
4.個人情報の共同利用について
当社では加盟する連盟システムにおいて、連盟システムを運営する事業者、また同じくお相手紹介を目的として連盟システムを利用する他の事業者の間で個人情報を共同利用します
①共同利用する個人情報の項目
【お見合い成立前】
※共同利用する個人情報の項目についてはご記入いただくプロフィールシートまたはシステムのプロフィール画面をご確認ください。
※プロフィールシート、システムのプロフィール画面に入力する個人情報項目の内、以下の情報については
それぞれ下記のタイミングで共同利用されます。
【お見合い成立後】
前項に苗字を追加した項目
【交際成立後】
前項に名前、電話番号、メールアドレスを追加した項目
②共同利用する範囲
【お見合い成立前】
※弊社が加盟する連盟・連盟システムおよび各システムを利用する事業者および各システムを利用して活動中の異性会員
【お見合い成立後】
前項①の苗字についてはお見合いをする事業者、会員間
【交際成立後】
前項①の名前、電話番号、メールアドレスについては交際する会員間、会員の事業者間
③共同利用の目的
【お見合い成立前】
事業者間の利用目的:会員へのご紹介、カウンセリング等の役務提供のため
会員間の利用目的:お見合いを申し込むお相手選び、また申し込まれた際のお相手確認等のため
【お見合い成立後】
事業者間、会員間ともお見合い実施のため
【交際成立後】
事業者間、会員間とも交際継続のため
④共同利用する個人情報の管理責任者
個人情報保護管理責任者:小出 桜子
⑤共同利用する個人情報の取得方法
事業者が会員から書面・システムへの直接入力により取得
5.個人情報の第三者提供について
お客様から取得した個人情報は、以下の場合を除き第三者に提供することはありません。
・お客様から同意を得た場合
・法令に定めがある場合
・本人の同意を得ることが困難であり、生命・身体・財産を保護するために必要な場合
・本人の同意を得ることが困難であり、公衆衛生の向上・児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合
・国、地方公共団体等の事務を遂行する上で、本人の同意を求めると、その推進に支障がある場合
6.個人情報の安全管理措置について
当社は安心して個人情報をご提供いただけるように、個人情報の漏えい、滅失または毀損等の危険に対して、以下の安全管理措置を講じます。
①個人情報保護指針の策定
・個人情報の適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問 及び苦情処理の窓口」等について本指針(個人情報保護指針)を策定しています。
②個人情報の取扱いに係る規律の整備
・個人情報の取得、利用、保存等を行う場合の基本的な取り扱い方法を整備しています。
③組織的安全管理措置
・整備した取り扱い方法に従って個人情報が取り扱われていることを責任者が確認し、従業者がいる場合、従業者から責任者に対する報告連絡体制を整備しています。
④人的安全管理措置
・個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施してい
ます。
・個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。
⑤物理的安全管理措置
・個人情報を取り扱うことができる従業者及び本人以外が容易に個人情報を閲覧できないような措置を実施しています。
・個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための
措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場
合、容易に個人情報が判明しないよう措置を実施しています。
⑥技術的安全管理措置
・個人情報を取り扱うことのできる機器及び当該機器を取り扱う従業者を明確化し、個人情報への不要なアクセスを防止しています。
・個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェア
から保護する仕組みを導入しています。
⑦外的環境の外国における個人情報の取扱の委託
・当社は海外に個人情報を保管することはありませんが、保管する場合には、個人情報を保管する国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施します。
7.個人情報の開示・訂正・利用停止について
当社は個人情報について、お客様からの開示、訂正、利用停止、消去等の請求がある場合には、訂正かつ速やかな対応を講じます。また当社で利用する個人情報が違法に第三者に提供される訴えがあり、かつ、それが事実であった場合には遅延なく第三者への提供を停止します
8.個人情報の法令・規範の遵守について
大切な個人情報をお預かりする企業として、個人情報の取扱いに関する法令、個人情報保護法に基づいて各所管官庁が作成したガイドライン・指針をはじめとするその他の規範を遵守します
9.個人情報の取扱いの継続的改善について
個人情報を適切に利用し、またその保護を徹底するため、適切な利用について継続的な見直し及び改善を行います
10.個人情報に関するお問い合わせについて
当社の個人情報の取り扱いに関する苦情および相談等があった場合には、下記の個人情報に関する苦情および相談窓口にて、迅速かつ適切な対応をいたします
【個人情報に関する苦情および相談の問い合わせ先】
マッリッジパール
048-577-3720
個人情報保護管理責任者:小出 桜子
弊社のホームページ上の文書(商品画像情報等含む)に関する著作権は、特別の記載がない限り、すべて弊社ならびにサイト制作会社に帰属します。本ホームページをご利用いただく際には、非営利目的およびお客様内部の使用に限り、これらの文書を複製することができます。
文書に弊社の著作権が表示がされている場合は、当該著作権を表示を付したまま複製していいただくことが必要です。営利目的による複製、あるいは翻訳、有線送信等、上記以外の著作権法上の利用はできませんので、ご注意ください。
弊社は、弊社が運営/管理するウェブサイト(以下、「本サイト」といいます)の運営にあたり、下記の各条項に定める事項については、免責されるものとします。本サイトをご利用のお客様(以下、単に「お客様」といいます)は、本免責事項の内容をご承諾頂いたものと見なしますので、ご了承ください。
第一条
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。弊社は本サイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。また、本サイトを装ったウェブサイトによって生じた損害にも責任を負いかねます。本サイトのURLや情報は予告なく変更される場合があります。
第二条
弊社は、本サイトにおける各種サービスまたは各種情報の提供またはその遅滞、変更、中断、中止、停止もしくは廃止、その他本サイトに関連して発生したお客様または第三者の損害について、一切の責任を負わないものとします。情報の閲覧やサービスの提供を受けるにあたっては、法令上の義務に従った上、お客様ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
第三条
弊社は、本サイトからリンクしている他のウェブサイトに含まれている情報、サービス等については、一切関知しておらず、一切の責任を負わないものとします。リンク先のウェブサイトは、そのウェブサイトが掲げる条件に従い、お客様ご自身の責任においてご利用下さい。
弊社は、お客様の便宜のためにこれらのウェブサイトへのリンクを提供しているにすぎず、これらのウェブサイトの利用や掲載商品、サービス等を推奨するものではありません。また、これらのリンクは、弊社とリンク先のウェブサイトを管理・運営する法人・個人との間に、必ずしも提携・協力等の特別な関係があることを意味するものではありません。